デトックス

【スナック菓子×片頭痛】その片頭痛、スナック菓子が原因かも?

最終更新日 2023年1月24日

 

ラマナ・まなみち
こんにちは。
今日はいかがなさいましたか?
片頭痛が治まらなくて・・・
まなみち
ラマナ・まなみち
もしかして、片頭痛が起こる前に
いつも何か食べてませんか?
そういえば、スナック菓子を
食べている気がする・・・
まなみち
ラマナ・まなみち
それはちょっとにおいますねぇ。
せっかくなので考察してみましょう。

 

もしかしたら改善するかもしれませんよ!

 

 

スナック菓子は体に悪いのか?

 

 

まず、スナック菓子と聞いて、“体に良い”と思いますか?

 

・・・思いません
まなみち
ラマナ・まなみち
ですよね

 

その直感、間違っていません。スナック菓子を主食として毎食たべる方はほとんどいないでしょう。

基本的には『嗜好品』という考え方が適切なのではないでしょうか。

 

では、実際問題、体に悪いのでしょうか?

 

一概には言えませんが、「その可能性が高い」と言えます。

よく言われるのが、“トランス脂肪酸”や“食品添加物”の存在です。これらは基本的に体にとって悪い方に作用します。なぜなら、あくまで“化学物質”だからですね。

 

あなたがイメージする“化学薬品”を口にして、体に良いと思いますか?

 

あなたはそれを、スナック菓子を食べることで実行している、ということなんですね。

 

 

おにアクマ
スナック菓子、オイシイヨ~
なんか出てきた・・・
まなみち

 

 

つい食べたくなる、やめられない、スナック菓子

 

 

ガサゴソ、バリバリ・・・

あ、全部食べてしまった・・・

まなみち
ラマナ・まなみち
つい、やってしまいましたね。

 

スナック菓子の魔力って、ハンパないですよね。

なんかイライラする、むしゃくしゃする、なんて時は衝動的に食べているあなたがいるはずです。

気づけば、かなりの量を食べてしまっている、なんて経験もあるかもしれません。

 

なんであなたがイライラした時に食べたくなるのか?

それはスナック菓子が“刺激的”だからですね。ストレス解消になるからです。

 

刺激的な味を楽しみながらお腹を満たすことが出来る、という、イライラした時にはもってこいの要素がスナック菓子には備わっています。

 

それゆえ、一時的にあなたのイライラは沈静化するでしょう。でも、それって、あなたにとっての『根本的解決にはなってない』はずです。あなたのイライラの原因がスナック菓子を食べることによって直接解決するのなら、ほんとうに魔法のような話ですよね。

 

そうは分かっていても、「あの一瞬の幸福感がほしい」と脳が発信して、いつの間にかあなたはスナック菓子を食べているのです。だから、やめられないし、繰り返してしまうんです。

 

それは、問題を解決する代わりにおこなう、“代償行為”なんですね。

 

 

おにアクマ
スナック菓子、ヤメラレナイヨ~
ひぇ~、また出てきた・・・
まなみち

 

 

 

スナック菓子を食べ過ぎると?

 

 

ラマナ・まなみち
ひと言でいうなら、病気になります。
うわっ、言い切ったぞ。
まなみち

 

「病気を引き寄せる」という表現が適切かもしれません。

 

食べすぎることで次の3つのことを、わたしは心配しています。

 

 

栄養成分が少ない

まず、カロリーが高いわりに、栄養成分がほとんどないんですね。スナック菓子を食べていれば生き続けることは出来るかもしれません。でも、生命を維持するための栄養素は摂取できないので、あなたの体はだんだんと衰えていくのが自然な流れでしょう。

 

肥満につながる

スナック菓子には糖質や脂質をたくさん含んでいるのが特徴的です。その割にはお腹がふくれない。お腹がふくれないから、ついついたくさん食べてしまう。の繰り返しで、肥満につながっていきます。

 

病気につながる

先ほど、スナック菓子にはトランス脂肪酸や食品添加物を含んでいるとお伝えしました。これらの化学物質があなたの体に蓄積していくことによって、将来あなたの体に何らかの病気となってあらわれる可能性があります。

もしかしたら、片頭痛がそのあらわれの一つかもしれないのです。

 

 

おにアクマ
スナック菓子、カラダニイイヨ~
絶対、そう思ってないでしょ・・・
まなみち

 

 

 

【実体験】スナック菓子を止めたら片頭痛が治りました!

 

ラマナ・まなみち
わたしの妻に提案してみました。

 

わたしの妻は片頭痛もちで、毎月のように片頭痛に悩まされていました。それを見ていたわたしの方もツラくて、「なんとか出来ないものか」と考えていた際に試してみたことです。

 

結果として、次の3つのステップで片頭痛が治まっていったのです。

 

 

1.体の変化を観察する

スナック菓子を食べた後の体の変化を観察します。食べた後に片頭痛が起こる頻度が高ければ、スナック菓子と片頭痛の因果関係が強い可能性があります。

 

2.認識する

仮にスナック菓子を食べたことで片頭痛が起こったり悪化した場合、そのことをしっかり認識するようにしてください。そうすることで、次にあなたがスナック菓子を購入する時に、「それでも食べるのか?」という自問が自動的に起こる可能性があります。それが抑止力につながるもととなります。

 

3.抵抗感がうまれる

「スナック菓子を食べると片頭痛が起こる」という事実を認識することで、スナック菓子に対する抵抗感がうまれてきます。仮にそれでもスナック菓子を食べてしまった時に、“罪悪感”を感じるようになります。結果として、片頭痛が起こっても「そりゃ、起こるよね~」と自然に事実として受け止めることが出来るのです。

 

妻は今でも「食べたいな~」と思った時に、スナック菓子を食べることはあります。それでちょっとお腹の調子が悪くなるようなときもあります。でも、本人が納得して食べているから、それでいいんだと思います。

 

『スナック菓子が“悪”だから絶対に食べちゃダメ!』というのは、逆にストレスを助長する可能性があるのでオススメはしてません。

 

 

 

スナック菓子は問題を解決してくれない

 

大事なことは、『スナック菓子はあなたの問題を解決してくれない』ことです。

むしろ、片頭痛という新たな問題をうみだす恐れがあることを認識しましょう。

 

片頭痛という恐怖があるだけで、あなたの日常は不安な状態が続くようになってしまいます。

 

さらに、スナック菓子の依存から抜け出せないことによって、病気や肥満といった問題も引き寄せてしまいます。これは負のスパイラルを生みだします。

 

まずは、片頭痛としっかり向き合い、その恐怖をなくしていくことが出来れば、あなたの日常は平穏なものとなります。

 

そして、あなたの身体の波動状態がととのい、あなたにとって良い方向にすべてのことが流れていくようになるのです。

 

改めて言いますが、スナック菓子は何も問題を解決してくれないのです。

 

おにてんし
スナック菓子、ホドホドニネ~
なんか違うの出てきた!!
まなみち

 

 

まとめ

 

ラマナ・まなみち
いかがでしたでしょうか?
まだ実感できないけど、やってみます!
まなみち

 

そう、あなたが「いまやる。」と決めた瞬間にスイッチが入ります。

 

それがあなたのDNAをスイッチONするのです。

 

あなたのカラダはあなたに氣づかれるのを待っています。

 

一緒に、そのトビラを開いていきましょう・・・。

 

 

ラマナ・まなみち
今回のおハナシは以上です。

 

ここまで読んでいただき、ありがとうございました。

この記事があなたの人生のお役に立てられれば幸いです。

 

ラマナ・まなみち
周りの方にもぜひ提案してみてくださいね!!

 

 

心身ともに健やかな日々を過ごせることを、心から願っております。

 

記事作成日:2022年12月19日
最終更新日:2023年1月24日

  • この記事を書いた人

ラマナ・まなみち

人生どん底から“心の在り方”をきっかけに、人生が大きく好転。将来の不安が“楽しみな未来”に変わる。病気から解放され、好きなことが出来る人生。そんな人生をサポートします!

-デトックス